2010年02月17日
シーフードペペロンチーノ

パスタにするかハンバーグにするか悩みに悩んでハンバーグに(≧∇≦)
でも あのにんにくの香りが忘れられず
今夜はにんにくたっぷりパスタです(*^o^*)
さぁ 食べるぞぉ( ~っ~)/
2010年02月17日
2010年02月17日
2010年02月16日
スターフレンズoneday shop vol.3
委託先の小さな雑貨屋さんのご好意により
『スターフレンズoneday shop vol.3』の
小さな雑貨屋さんのブースに少しだけ作品を
置いていただける事になりました。
キッズスペースも設けられるようです。
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね。

****************
スターフレンズoneday shop vol.3
日時 3月9日(火)
場所 鹿屋寿7丁目公民館(サンキュー寿店隣)
♪当日はエコバックをお持ち頂けるとうれしいです♪
『スターフレンズoneday shop vol.3』の
小さな雑貨屋さんのブースに少しだけ作品を
置いていただける事になりました。
キッズスペースも設けられるようです。
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね。

****************
スターフレンズoneday shop vol.3
日時 3月9日(火)
場所 鹿屋寿7丁目公民館(サンキュー寿店隣)
♪当日はエコバックをお持ち頂けるとうれしいです♪
2010年02月16日
2010年02月15日
2010年02月15日
2010年02月14日
パパ用♪キーケース
だんなちゃんへ日ごろの
感謝の気持ちを込めて
チョコとキーケースをプレゼントしようと
作ってみました。(チョコは市販のもので…^^)
リネンにリネンテープだけでは寂しかったので
革に名前を入れてみました。
(これで失くさないはず!!)

フックに掛けられるように…
という要望に丸カンを着けました。
ところで
バンクーバーオリンピック『女子モーグル』
上村愛子選手本当に惜しかったですね。
家族みんなでTVから離れられなかった。
メダルは逃しましたが感動をもらいました♪
今からの競技も楽しみ~~~
またTVから離れられない!!
(やらないといけないことはいっぱいあるんですが・・・(;;))
感謝の気持ちを込めて
チョコとキーケースをプレゼントしようと
作ってみました。(チョコは市販のもので…^^)
リネンにリネンテープだけでは寂しかったので
革に名前を入れてみました。
(これで失くさないはず!!)

フックに掛けられるように…
という要望に丸カンを着けました。
ところで
バンクーバーオリンピック『女子モーグル』
上村愛子選手本当に惜しかったですね。
家族みんなでTVから離れられなかった。
メダルは逃しましたが感動をもらいました♪
今からの競技も楽しみ~~~
またTVから離れられない!!
(やらないといけないことはいっぱいあるんですが・・・(;;))
2010年02月13日
革とリネンでいろいろ♪
今日はちまちまと小物類を作ってみました。
まずはストラップ。。。

ネックレス。。。革とモチーフでシンプルにしてみました。

こちらはリネンクロスでキーケースを作ってみました。
この生地はとても張りがあるんですが
洗うとくったり感が出て…本当に大好きな布なんです。
以前自分用にスケジュールカバーを作りましたが
スケジュール帳を開く度和むんでます^^

ボタンはイカリマークのスナップボタンです。
最後に革のキーケース。。。
この革のしっとりとした手触りがなんとも言えずいいですよ。

今日は久しぶりに長男が風邪を引き
病院へ。。。
なにか体のあったまるものでも作ろうかな~
皆さんも風邪など引きませんように。。。
まずはストラップ。。。

ネックレス。。。革とモチーフでシンプルにしてみました。

こちらはリネンクロスでキーケースを作ってみました。
この生地はとても張りがあるんですが
洗うとくったり感が出て…本当に大好きな布なんです。
以前自分用にスケジュールカバーを作りましたが
スケジュール帳を開く度和むんでます^^

ボタンはイカリマークのスナップボタンです。
最後に革のキーケース。。。
この革のしっとりとした手触りがなんとも言えずいいですよ。

今日は久しぶりに長男が風邪を引き
病院へ。。。
なにか体のあったまるものでも作ろうかな~
皆さんも風邪など引きませんように。。。
2010年02月12日
雑貨屋さん
今日はお友達と雑貨屋さんツアーへ…
まずは私の大好きなvertさんへ


センスの良い雑貨や布物などがいっぱいで
ついつい長居をしてしまいます。
オーナーさんもとてもいい方で
居心地の良いお店です。
次にworld companyさんに。。。
オーナーさんが気さくに声をかけて下さり
帰りには 暖かいハーブティまで
「帰りの車の中でどうぞ」と
いただいて・・・ありがとうございました。
ランチはneroへ行きました。
私は「ハンバーグのおろしポン酢」
とってもやわらかくておいしかった~
おなかもいっぱいになったところで
アンズの森さんへ
つい先日もお買い物したばかりなのに
またまたパーツを購入…


次に小さな雑貨屋さんへ
オーナーさんから
イベントへのお誘いを頂きました。
ありがとうございます。
まだまだ
ぱんどぉるさん・布ものふらくさん
ひとつぶの種さん・メイプルさん
イタリアとフランスさん
どのお店もわくわくする雑貨や小物が…
ほんとに楽しい1日でした。
まずは私の大好きなvertさんへ


センスの良い雑貨や布物などがいっぱいで
ついつい長居をしてしまいます。
オーナーさんもとてもいい方で
居心地の良いお店です。
次にworld companyさんに。。。
オーナーさんが気さくに声をかけて下さり
帰りには 暖かいハーブティまで
「帰りの車の中でどうぞ」と
いただいて・・・ありがとうございました。
ランチはneroへ行きました。

私は「ハンバーグのおろしポン酢」
とってもやわらかくておいしかった~
おなかもいっぱいになったところで
アンズの森さんへ
つい先日もお買い物したばかりなのに
またまたパーツを購入…


次に小さな雑貨屋さんへ
オーナーさんから
イベントへのお誘いを頂きました。
ありがとうございます。
まだまだ
ぱんどぉるさん・布ものふらくさん
ひとつぶの種さん・メイプルさん
イタリアとフランスさん
どのお店もわくわくする雑貨や小物が…
ほんとに楽しい1日でした。
2010年02月10日
2010年02月10日
2010年02月09日
ドットのグラニーbag
朝途中まで作っていたグラニーを
仕事から帰って…
お買い物したものは
とりあえず冷蔵庫に入れて…
。。。今 完成しました。。。
綿麻の黒ドットに持ち手はブラックウォッチのグラニーと
同じくリネンで仕上げました。
今回はお花模様のバテンレースをポイントに^^

内布はパープルの小花柄のハーフリネンでポケットもつけました。
マグネットボタンで開閉できますよ。

もうこんな時間だ~~~
夕飯の支度しなきゃ~~
次はキーケースに初挑戦してみます^^
仕事から帰って…
お買い物したものは
とりあえず冷蔵庫に入れて…
。。。今 完成しました。。。
綿麻の黒ドットに持ち手はブラックウォッチのグラニーと
同じくリネンで仕上げました。
今回はお花模様のバテンレースをポイントに^^

内布はパープルの小花柄のハーフリネンでポケットもつけました。
マグネットボタンで開閉できますよ。

もうこんな時間だ~~~
夕飯の支度しなきゃ~~
次はキーケースに初挑戦してみます^^
2010年02月08日
グラニーbag
またまたブラックウォッチとリネンで
今度は普通サイズ?を作ってみました。
今回はタグを革で
そして少しだけワンポイントで
シンプルにしてみました。


先日upしたミニグラニーと一緒に…

今 もうひとつグラニーを作製中♪
出来上がったらupしますね~
今度は普通サイズ?を作ってみました。
今回はタグを革で
そして少しだけワンポイントで
シンプルにしてみました。


先日upしたミニグラニーと一緒に…

今 もうひとつグラニーを作製中♪
出来上がったらupしますね~
2010年02月07日
洗濯物
洗濯物に追われてます
昨日も4回お洗濯
毎日ちゃんとやってるのに
鹿屋は今灰が凄くて 外に干せないんです
週末は子どもの制服やら給食着・部活で汚れたジャージやらがウジャーっと
この大量な洗濯物が部屋干しで…
乾ききっていない物は乾燥機へ…
そして畳んで片付けて…
その間また次の洗濯して…
昨日からずっと繰り返してます
外に干したらきっと スッキリするんだろうけどなぁ
本日4回目の洗濯機 稼動中
まだ後1回 かかりそうです
母さんがんばるよぉ



昨日も4回お洗濯

毎日ちゃんとやってるのに

鹿屋は今灰が凄くて 外に干せないんです
週末は子どもの制服やら給食着・部活で汚れたジャージやらがウジャーっと

この大量な洗濯物が部屋干しで…
乾ききっていない物は乾燥機へ…
そして畳んで片付けて…
その間また次の洗濯して…
昨日からずっと繰り返してます

外に干したらきっと スッキリするんだろうけどなぁ

本日4回目の洗濯機 稼動中

まだ後1回 かかりそうです
母さんがんばるよぉ



2010年02月06日
2010年02月06日
何作ろうかな~^^
今日は『アンズの森』さんや手芸屋さんと
いろいろな所でお買い物してきました。
見ると欲しい物ばかりで。。。
『アンズの森』さんでは
いろんな作家さんの作品に
刺激を受けてきました。
皆さんすごい!!
資材を買いましたが・・・
なにつくろうかな~~♪

いろいろな所でお買い物してきました。
見ると欲しい物ばかりで。。。
『アンズの森』さんでは
いろんな作家さんの作品に
刺激を受けてきました。
皆さんすごい!!
資材を買いましたが・・・
なにつくろうかな~~♪
